森林インストラクターとは?仕事で活かす方法や資格を取る方法を解説

森林インストラクターとは、森林についての知識を伝えながら、森林を案内する専門家のことです。森林の仕組みや、森林での安全対策についての知識を身につけることができます。

でも「どんなところで活かせるの?」「どうやったら資格が取れるの?」と思うかもしれませんね。

そこでここでは、森林インストラクターについて詳しくご紹介。仕事で活かす方法や、資格の取り方についても紹介します。

ぜひ参考にしてくださいね。

森林インストラクターとは?どんな資格?

森を案内する森林インストラクター
森林インストラクターとは、別名「森の案内人」「森林の物知り」「野外活動の指導者」と呼ばれる資格のこと。森林に入ったり、森林を利用する一般の人々に対して、林業や森林についての適切な知識を伝えながら、森林を案内したり、野外活動を指導します。「一般社団法人 全国森林レクリエーション協会」が認定している資格です。

最近はアウトドアやキャンプ、森林浴や体験学習など、自然の中のレクリエーションを行う場所として森林がよく利用されるようになりました。

森林インストラクターはレクリエーションを充実させるために、森林の仕組みや季節の美しい花、鳴き声のきれいな野鳥の名前、森林の生態についての知識を学ぶことができるのです。

それでは、森林インストラクターはどのようなところで働くのでしょうか?

森林インストラクターはどんなところで働くの?

森林インストラクターの指導のもと、探検に出かける子どもたち
森林インストラクターが専業で仕事をすることはあまりありません。どちらかと言えば、他の仕事に活かす資格だと思っておくと良いでしょう。

ただし、教会や自治体から仕事の依頼されることもあります。森林インストラクターの登録者名簿は、都道府県の教育委員会などに紹介されるからです。例えば、ボランティア団体や青少年団体や環境保護団体で活動することも。

その他にも、森林でガイドを行なったり、バードウォッチングや森林観察、山菜採りや森林浴、林間学校などで活躍できます。

また、依頼されて仕事をする場合は、日給1万円が相場となっているようです。森林インストラクターは、専業で生計を立てるのは難しいものの、他の仕事をしながらでも続けていける仕事であり、自分の興味や関心の方向性に合わせて、活躍の場を選べるのは魅力的でしょう。

それでは、保育士が森林インストラクターの資格を取るとどのようなメリットがあるのでしょうか?

保育士が資格を取得するメリット

森林インストラクターを取得するメリットについて紹介する女性
保育士が森林インストラクターの資格を取ると、子どもたちと自然の中に出かけたときに役に立ちます。

森林インストラクターで身につけた知識を使って、「自然と森林の仕組み」「森林づくりと林業」「山村の暮らしと文化」「森林内での活動」「安全対策」について、子どもたちにしっかり伝えることができるからです。

また、子どもたちが自然の大切さを学ぶためのレクリエーションを企画することもできるでしょう。

それでは、森林インストラクターの資格を取るにはどうすればいいのでしょうか?

森林インストラクターの資格を取るには

森林インストラクターの資格を取得する方法を考える女性
森林インストラクターの資格を取得する流れは、次の通りです。

・一次試験(筆記試験)に合格する
・二次試験(実技と面接)に合格する

試験はどちらも「一般社団法人 全国森林レクリエーション協会」で開催されています。受験料は2つ合わせて1万8000円です。

一次試験は「森林」「林業」「安全及び教育」「森林内の野外活動」の4科目から出題されます。それぞれの科目で6割以上を正解すると合格です。一度合格した科目は5年間であれば、次回受験するときに免除されます。一次試験の出題範囲はとても広いため、合格率も例年20~25%と高くありません。しかし、基礎的なことを広く勉強すれば、合格点を取ることは特別難しくはないでしょう。

二次試験は、実技と面接試験です。実技試験は、1面接官の前で鳥類や樹木の枝葉の絵、ロープのような素材を選んで、森林インストラクターとしての模擬演技を10分行います。

試験については、問題集と解答例が「一般社団法人 日本森林インストラクター協会」から出版されているので、購入すれば効率的に勉強できるでしょう。

また、任意参加ができる講習会も毎年開催しています。講習を受けなくても試験を受けることはできますが、日本の森林、林業についての第一人者が講師をしているので、貴重な話を聞けるでしょう。講習会の受講資格は、原則として20歳以上の者です。

試験は毎年1回行われています。近年では、札幌市、仙台市、東京都、名古屋市、大阪市、高知市、福岡市で9月下旬に一次試験が実施され、11月下旬に東京都で二次試験が行われるケースが多いです。

詳しい日程は、ホームページで確認しましょう。

【問い合わせ】
(社)全国森林レクリエーション協会 森林インストラクター係
〒112-0004 東京都文京区後楽1-7-12 林友ビル6階
TEL:03-5684-3890
HP:http://www.shinrinreku.jp/examination/index.php
(社)日本森林インストラクター協会
HP:http://www.shinrin-instructor.org/candidate_information.html

まとめ

森林の中で子どもと遊ぶ森林インストラクター
森林インストラクターについて、仕事で活かす方法や資格を取る方法について、紹介してきました。

森林インストラクターは、森林や林業についての知識を伝えながら、森林を案内する専門家のこと。「自然と森林の仕組み」や「森林内での活動」「森林での安全対策」についての知識を身につけることができます。

近年、自然の中でレクリエーションをする人が増えているので、これからも活躍できる資格でしょう。

独学でも受験できますが、合格率が低いので講習会を受けるのがオススメです。

自然が好きな人や、自然の大切さを人々に伝えたいという人は、ぜひ取得してくださいね。

保育士のキャリアアップ資格一覧

保育のスキルアップのための資格

野外学習やレクリエーションで役立つ資格

メンタルケアのスキルを磨くための専門資格

医療や病児保育に関わる資格

福祉関連で役立つ資格

その他の資格

人気記事

就職・転職を成功させるコツ
履歴書の書き方、自己PRの作り方、志望動機の例文集、面接対策などの記事を掲載しています。
保育士のキャリアアップ資格
保育士のキャリアアップを考えるなら、保育士の資格に加えてプラスアルファで資格を取るのがオススメです。
保育士の悩み
給料が安い、残業が多い、人間関係が悪いなど、保育士の悩みにベテラン保育士がアドバイスをします。